冷凍タッパー弁当 鶏焼き肉&ウインナー鮭ハラス/大腸カメラポリープ切除費用/マイクラ始めました

冷凍タッパー弁当作り
今日仕込んだおかずはメインが2種類

鶏の焼肉のタレ炒め
鮭ハラス&ウインナー

副菜には
ニラとえのき炒め 
れんこんきんぴら
卵焼き

4食分ストックできました🍱

これ始めてからほんとご飯作りのストレスが大幅に減った
まだ始めたばっかではあるけど
仕事帰るの遅くなって いっそいで作ったりお惣菜買って帰ったりが激減


このまま続けて食費の節約&自分時間確保になったらいいなぁ

さらにタッパー追加しました


ダイソーで売ってるイノマタ化学の楽ちんパック
人気なのか在庫少め…👀

タッパー弁当ちょっと流行ってるもんね




業スーでかいもの
今月出勤時のお昼ご飯用にカップ麺多め
あと
タルトレットストロベリーはバイトのおやつ用


煮豚とメンマは自宅ラーメン🍜用に買いました

トッピングとして
小さいタッパーに少しずつ 何回分かに分けて冷凍する予定


マジで物価上がってて辛い😭





日中は大腸カメラしてポリープ3つ切除してもらいました
かれこれ10個とった

なんかポリープ結構出来やすいらしく 定期的に取ってもらってます…😢😢😢



下剤パーティーがとにかくしんどい😭


お会計28,390円でした😢

次は1年後でいいらしい
ほっ😊



夜は
息子から誕生日プレゼントに貰ったマイクラしてみた

狩野英孝YouTubeが面白すぎて🤣
ずっと見てたかららしい


初日は良さげな土地ガチャしてベッド作る所まで頑張った



家ないw



 

0 Comments:

コメントを投稿