ホットペッパーグルメのプレゼントポイント500Pをチキンバスケットで消費/2025年2月末の資産集計549万5085円

今日は朝から健康診断に行ってきました
身長が0.5センチ伸びてた


帰りに自宅近くのレストランによって、チキンバスケットをテイクアウト

ホットペッパーグルメから
今日までが期限のプレゼントポイントが500ポイント付与されていたので、それを消費

美味しそうな唐揚げたち
(´◉ω◉`)


お昼ごはんにします

680円のチキンバスケット
プレゼントポイントの500ポイント使って お会計は、180円でした
お安い


お味噌汁と目玉焼きを準備して、お昼ごはん
半分食べて、半分はまだ寝てる?息子に置いておきます
半分でも結構な量
おいしい

数ヶ月ごとに500ポイントプレゼントされてるっぽいので その時はこのチキンバスケットをお持ち帰りするのが定番の消費方法になってます


ダイソーにも行きました
お目当てはメイク用のスポンジ
手入れが面倒くさいので、使い捨てタイプを愛用
30個入って100円
コスパ抜群です

あとは飴玉
たまに低血糖みたいな症状が出るので飴は、常に持ち歩いています



同じく、ダイソーのボトルに入れて、カバンにイン


車内で使うように、S字フックも購入しました
お会計は、328円


お昼を食べたら、今度は病院
不整脈があるので、毎月薬をもらいに行ってます
めんどい

お支払い1460円


その後の調剤
お会計890円



毎月のことなので、なかなか痛い出費です


ジェネリックはあんま良くないとも聞くけど、少しでも安くと思うと、仕方ないかな


飲み忘れ防止のタメに、日付を書いて


まきまきして瓶に保管


よく使うものを乗せてるラックに収納してます


紙コップが残り少なかったので、ドラッグストアにも寄りました
紙コップ50個入りを二パックとうどん玉二つ
今日と明日のおやつ用に半額の揚げパンとあん団子購入
お会計390円





月末なので資産の集計も
本日付けで、資産総額549万5085円



先月から20万円ぐらい減ってる💸💸💸
ꉂ🤣😃😄

ここ2ヶ月娘が帰ってきて養っていたのと、年末年始と、
息子の成人式だったり、ポータブル電源買ったり、結構散財が続いていたので、まぁ、しゃあない

使いどころだと思っていたのでそれはそれで
今後の節約でリカバリーしたい



 下げ相場ですけれども、そんな時こそ、淡々と積み立てたいですね

下げ相場はお買い得相場らしいので
=^・ω・^=


0 Comments:

コメントを投稿